業務用気化式冷風扇
水と100V電源で稼働します! 1.省電力(320W)⇒節電対策に 2.キャスター付で移動も楽々 3.廃熱無し⇒コンプレッサー、フロン不使用 4.工事不要、届いてすぐに使用可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
エアコンが使用できない半屋外等で使用できる熱中症対策商品です。 冷風に直接当たり、涼んでいただく商品です。 部屋(空間)を冷やす事はできません。 温度や湿度によって異なりますが、外気温よりー5℃前後の風が出てまいります。 【35℃の日⇒30℃前後】 狭い空間や、湿度が高い場所は、おすすめできません。 発売から約10年、多くの場所でお客様にご愛顧いただいております。 ご不明点等がございましたら、ご遠慮なくお問合せくださいませ。 (使用方法) 1.給水ポケットから規定量(最低ライン以上)の水を入れる。 2.電源コードを100Vコンセントに差し込み、ONボタンを押す。 3.COOL(水を循環する)ボタンを押して、約5分後、冷風が出てくるようになります。 3段階(弱・中・強)の風量調節、オート乾燥機能付き。 ※オート乾燥機能とは⇒COOLボタンのまま電源を切っていただく事で、 中のパッド等を乾かす(カビ・悪臭の防止)為に40分ほど扇風機状態で運転する機能が付属しています。 故障ではございませんので、長くご使用いただく為にも電源コードは極力抜かず、お待ちくださいませ。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
熱中症対策商品 整備工場様、リネン工場様、食品工場様、加工工場様、倉庫様、 学校様、行政様、公共施設様、エアコンの効きづらい場所等、 非常に多くのお客様にご愛顧いただいております。
詳細情報
-
ECO冷風機チラシ(表)
企業情報
株式会社サンコーは、昭和16年8月に日本精密工業株式会社と称して発足し、自動車エンジン加工機械及びガソリン代用燃料の木炭ガス発生装置の販売に従事して参りました。 その後の社会情勢の変化に伴い、昭和24年に自動車整備機器と用品の販売へと事業内容を一新し、昭和27年に至り社名も三光自動車工機株式会社と改め、自動車整備用機器の専門商社として業務の拡大を図って参りました。 自動車はその関連商品群を含めてほぼ完成の域に達し、日常生活に必要不可欠のものとなっております。 昭和61年に皆様方の進展に対応すべく扱い品目の多様化を図り、これに伴い社名を現社名である株式会社サンコ-に改めました。 公害防止、車体修復、保守点検などの自動車整備に従事される方々、あるいは快適なカ-ライフを求めるオ-ナ-ドライバ-の方々を支援されているカ-ショップをはじめ、諸関連事業の関係者の皆様に、新たな創業の心をもって、今後とも安全で快適な作業環境、正確な測定器などを提供して参ります。