表面張力を無くす独自の技術により、従来の倍以上の含浸深さにすることが可能!
株式会社アールシージージャパンにて取り扱う「インナーコート」の 浸透能力について、ご紹介いたします。 一般的なけい酸塩系含浸材は、粘度が高く新設のコンクリートには、 約2mm程度しか含浸しません。 インナーコートは表面張力を無くす独自の技術により、従来の倍以上の 含浸深さにすることが可能となりました。 【インナーコートの特長】 ■意匠の変化なし ■環境配慮型 ■無機質の為、紫外線の影響を受けない ■臭気無し ■工期短縮 ■クラックの自己補修機能(0.2mm以下) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社開発製品の『インナーコート』や『HBシール』を使用し、水や劣化因子の通さないコンクリートや目地セメントに改質します。 土木用では、『RCGインナーシリカ』に加え、施工確認が可能となった『RCGインナーシリカα』を開発しました。 着色は太陽光により退色し、消色するため、施工後の美観・景観は変化しません。 また、経年劣化した外壁タイルにおいては、強靭な透明塗膜を形成することで、第三者への外壁タイル落下による被害を防止する技術の『マクハリニュートン工法』を新たに取り扱うようになりました。 コンクリートやタイル仕上げの防水・劣化防止のことなら、まずは株式会社アールシージージャパンにご相談ください。