ライフサイクルコストが低減!塗装間隔が短く、指触乾燥後に塗り重ね可能
当社が提供する、『セラマックス工法』で工期短縮ができる 理由についてご紹介いたします。 省工程・用途により1コートまたは2コート仕上げが可能。 塗装間隔が短く、指触乾燥後に塗り重ねができます。 また、ライフサイクルコストが低減でき、耐候性耐久性に 優れています。 【工期短縮ができる理由】 ■省工程・用途により1コートまたは2コート仕上げが可能 ■塗重ね時間 ■ライフサイクルコストが低減、耐候性耐久性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社セラアンドアースは、無溶剤・無機質コーティング材の先駆けとして今、社会で盛んに問われている地球環境、超耐久性に応えるLCCの低減を可能にしたセラマックス工法の広報活動に取り組んでおります。 無機質塗料の最大欠点であった、塗膜の割れの問題に対しても日々研究を重ね克服し絶えず品質向上を図っております。 今や、高速道路会社に於いては環境負荷に貢献、超耐久性を備へ、当日に錆止めから仕上げまでを可能にした省工程による工期の短縮、交通規制の削減等経費の削減も図れるIMCA工法を取り入れていただいております。 今後も、更に社会から求められる次世代塗料セラマックスの研究に邁進し塗料業界の先駆けとしてセラマックス工法を活用し、後生に残せる仕事を行う事を約束致します。