境界に設置する連続したウォール!カラーバリエーションは5種類
当社で取り扱う、エリアウォール【AW】をご紹介します。 境界に設置する連続したウォール。 板材は彩木・希石(HAZ218)で、サイズがW1000×H985×D80(天板170)mm、W1000×H1165×D80(天板170)mm、W1000×H1345×D80(天板170)mmの製品がございます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【カラーバリエーション】 ■彩木カラー:MICライトブラウン、MICブラック、MICホワイト ■希石カラー:MIC黒渦、MIC緑衣 【ラインアップ】 ■AW09(エリアウォールH900) ■AW11(エリアウォールH1100) ■AW13(エリアウォールH1300) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
暮らしに庭をプラス、住まいで四季を楽しむ。 天然木材を外構に用いるとメンテナンスを頻繁に行う必要がある。 現在の生活習慣においては、維持管理をする時間と費用を十分にとることは困難である。 しかし、「維持するのが難しい空間は必要ない」という選択では、豊かな空間がゼロになってしまう。 現在住宅の制限された中でも、手軽に豊かな空間を持てるように建材を開発しているのが「nuan」。 例えば、木の温かみを再現した複合建材「彩木」でデッキを設ければ、 旧家の縁側のような外中の空間ができる。天然木材とは違い、メンテナンスはほとんど必要ない。 より豊かな感性や美意識を育む空間を少しでも広げたい―― いつでも日本の贅沢を享受できるように、常に心地よい状態で住まう人を迎える空間を作るのが「nuan」の想い。