憩いの場の快適なトイレ、容易に移動できるトイレとして採用された事例をご紹介!
当社は、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の4県の県境にまたがる 渡良瀬遊水地に、循環式トイレ『せせらぎ』スプライトを設置しました。 谷中湖周辺の主要な場所8か所に13基を設置。大勢の人の憩いの場の 快適なトイレとして、大切な自然環境を守る環境配慮型トイレとして、 また、大雨時には、容易に移動できるトイレとして採用されました。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■設置製品:循環式トイレ「せせらぎ」スプライト ■設置場所:渡良瀬遊水地 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
2002年3月、21世紀の地球環境を見据えた「水」に関わる事業領域に取り組むため、東洋建設の子会社として、株式会社オリエント・エコロジーが誕生しました。 建設現場やイベントなどに利用できるユニット型の移動式トイレの販売でスタートしましたが、その後、様々な技術改良を加え、現在は処理水非放流の自然環境に配慮した「自己処理型トイレ」として、屋久島や知床の世界自然遺産地区を始めとする国立公園内、さらには河川公園、災害対策用トイレとして、全国に販売しております。 さらに、2016年10月より、レンタル事業を開始しました。 「自己処理型トイレ」で培ってきた技術を結集し、国土交通省が推奨する「快適トイレ」を開発し、建設現場やさまざまな場所で快適な空間を提供しています。 2023年4月1日、同じく東洋建設グループのテクオス株式会社と合併し、新体制の下でオリエント・エコロジー事業部として、さらなる「快適環境の創造者」を目指して活動しています。