スマート陸上養殖施設でエコロッカの 再生木材「DK2020Vシリーズ」が採用されました
耐水性に優れたDK2020Vシリーズが さまざまな用途で使われています。 <メリット> ◎耐水性に優れているので、漏水トラブルや湿気に対しても安心(腐食の心配がない) ◎配線配管に対して、エコロッカで暗渠を作り安全性を確保できる ◎取り外しが簡単なので、配線配管のメンテナンスが容易 ◎耐候性・遮熱性(V2デッキのみ)があり、屋外の養殖設備でも安心 ▲作業導線の階段 養殖場は湿気が多く、電気配線やセンサーがあるため、変形・腐食せず、かつ静電気の発生を抑制 するエコロッカの[DK2020Vシリーズ」は最適な材質です。 芯層部に「Vフィラー」配合 ※Vフィラー:吸水伸び抑制 無機質リサイクル原料 特許取得 特許第6798878号 特許取得 特許第6196823号
この製品へのお問い合わせ
基本情報
エコマーク対象商品(エコマーク認定番号 第08137008号)であるDK2020Vシリーズは耐水性、防電性に優れています。■イメージ図 導電性の高い芯材を採用足元から電気を逃す独自構造
価格情報
弊社がお見積りいたします。ご依頼をお待ちしております
納期
※お見積り時にご確認願います
用途/実績例
「エコロッカ」は、リサイクル/未利用資源を100%利用した新時代のエコロジー建材です。 木材とプラスチックそれぞれの優れた特性を兼ね備えた新しいタイプの「木材・プラスチック複合材(WPC:Wood-Plastic Composites)」として、デッキ材、ルーバー材、ウォール材などとして、公共施設を中心に、学校・福祉施設や商業施設、一般家庭などさまざまな場所で利用されています。 エア・ウォーター(株)アグリ&フーズグループによる、スマート陸上養殖施設は廃校・廃工場をリノベーションし、魚工場や植物工場にすることで、地域経済に貢献し、安価な設備導入を可能としています。 このような水回りの場で、エコロッカデッキの耐水性、防電性の機能が役立っています。
詳細情報
-
エコロッカ通信6月号です
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 社長ご挨拶 協栄ジェネックス株式会社は、エクステリア製品の販売をはじめ、オフィスビル等に関わる多様なサービス業務を提供しております。 戸建て住宅の外構から都市の高層ビルを取り巻く外部空間に至るまで、幅広いエクステリア商品を取りそろえ、組み合わせてご提供するとともに、環境緑化事業にも積極的に取り組み、景観事業に携わる皆様と共に新たなビジネスチャンスの創出に挑戦しております。 また、オフィスビルの設備管理、通信・設備・内装工事など、ビジネス空間における多様なニーズにお応えできる体制を整え、テナント様・オーナー様にきめ細やかなサービスをご提供しております。 当社は、時代の変化に柔軟に対応しながら、住宅・都市環境・オフィス空間に関わるトータルコーディネーターとして、皆様からの信頼と評価をいただけるよう、今後も一層の努力を重ねてまいります。 引き続き、皆様のご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 敬具 協栄ジェネックス株式会社 代表取締役 唐崎 弘如