体育館を教室代わりに使用!簡易間仕切り・暖ボール畳の納入事例
当社にて、被災地の学校体育館に「段ボールの教室」を設置した事例を ご紹介します。 東日本大震災の被災地の小学校で、「校舎が使えなくなって授業ができず、 体育館を教室代わりに使用したいが、クラス単位での間仕切りはないか」 とのご相談をいただきました。 当社で製作販売している「簡易間仕切り」を応用して、高さ1.8mの段ボール の間仕切りを急遽制作し、搬入設置までのお手伝いをさせていただきました。 【事例概要】 ■導入設備:簡易間仕切り(特注仕様) ■相談内容 ・体育館を教室代わりに使用したいが、クラス単位での間仕切りはないか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
我が社は「水」と「防災」に関連する仕事を通して、 顧客・環境の満足のために、技と心をもって、最小の費用で、 最大の効果を追求し、省資・省エネ、維持費の軽減を図り、 環境を守り、安全・安心に意を注ぎ、人類の健康と幸せに貢献する 事を事業の目的としています。