各種ポンプの特性や流体力学の基礎知識などを掲載。ターボポンプに関する情報も徹底解説
当資料では、様々な流体の移送に欠かせない「ポンプ」について、 その種類や作動原理といった情報に加え、ポンプを知る上で必要とされる 流体力学の基本的な知識などを分かりやすく解説しています。 特にターボポンプに関しては、その構造とインペラ形状・吸込形式による分類をはじめ、 吐出し量や揚程など、仕様の検討や選定に関わる項目を詳しく解説。 また、動力とポンプ内での損失や、キャビテーションについても紹介しています。 【掲載内容(抜粋)】 1.ポンプとは 2.ポンプのための流体力学の基礎 3.ターボポンプの構造と分類 4.ターボポンプの仕様 5.ターボポンプの選定 6.ターボポンプの効率と動力損失 ※資料は「PDFダウンロード」からすぐにご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【目次(抜粋)】 ■ポンプの種類と概念 ■吐出し量と流量 ■インペラ形状と吸込形式 ■揚液の性質、吸込全揚程 ■電動機の回転速度と動力 ■水動力、軸動力 ■ターボポンプの性能曲線 ■比速度、吸込比速度 ■NPSHとは? ※詳しくは資料をご覧ください。
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード