NFTとRWAトークン、DAO法改正、Web3投資ファンドに係るLPS法改正等
米国でビットコインの現物ETFが承認されたことに伴い、再びビットコインをはじめとするブロックチェーン技術に大きな注目が集まっています。日本は、ブロックチェーン技術を基盤とするNFTやDAOの利用等のWeb3の推進を国家戦略の一つとして位置付け、世界に先駆けてステーブルコイン(電子決済手段)に対する改正法を施行するとともに、DAOに係る改正や暗号資産投資に係るLPS法の改正等が見込まれます。また、NFTの新たなユースケースとして、RWAトークンも登場してきています。 本セミナーでは、多数のブロックチェーン関連案件を取り扱った経験に基づき、DAOやLPS法に係る法改正を含む最新の規制の要点を解説するとともに、Web3事業に係る実務上のポイントと法的留意点について、最新の情報に基づき詳説いたします。 ■開催日時:5月28日(火) 13:30 - 16:30(開場13時) ■講師:アンダーソン・毛利・友常法律事務所 ニューヨーク州弁護士 パートナー・弁護士 長瀬 威志 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講義項目】 ■Web3とは ■Web3とトークン ■Web3とNFT ■Web3とDAO ■関連質疑応答 ■名刺・情報交換会 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【株式会社JPI(日本計画研究所)】 “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。