【*無料サンプル進呈中】全国のホテル・大手スーパーマーケット・飲食店等で採用。特許取得で、水をほとんど吸わず油のみを吸着します
グリストラップ(油水分離槽)の最大の課題は、 腐敗臭の元となる油分を除くことにあります。 「エコツー」をグリストラップ(油水分離槽)に入れて油に触れさせることで、 綿状の繊維が油分だけを効率よく吸着します。 後は油を含んだ「エコツー」をすくって取り除くことで清掃が完了します。 また、1ヶ月以上放置しても水をほとんど吸わないため油吸着効果が持続し、 交換をついうっかり忘れても水中に沈んでしまうようなこともありません。 【エコツーのメリット】 ■排水トラブルの解消 排水口への油流入は排水管詰まりの原因。 エコツーを使用することでほとんどの浮上油を除去し、排水トラブルを未然に防ぐことが可能に。 ■清掃時間の短縮/水の節約 油分を確実に取り除くことで清掃時の節水効果が期待できます。 大量の水で油を流し出す清掃方法にサヨナラ。 ■清掃回数/コスト削減 日常的な5分程度の清掃で清潔さが保たれますので、 大掛かりな清掃回数を減らすことができコスト削減につながります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【性能・効果】 ■油の種類別 ・天ぷら油:約12g/g ・オリーブオイル:約12g/g ・A重油:約12g/g ・エンジンオイル:約12g/g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
わたしたち松岡紙業は「古紙問屋」です。 古紙の回収と分別により再資源化をはかり、製紙会社に販売するのが 元々の業務です。また、当社はエコロジー、リサイクルに本気で取り組む 古紙問屋でもあります。 紙のプロフェッショナル、専門家である古紙問屋がエコロジー、 リサイクルに本気で取り組んだ結果が、現在の業務領域となっているのです。 誰にとっても身近なリサイクル・エコロジーは、ごみの削減、資源の有効 利用、地球温暖化の防止など、地球規模の課題でもあります。 古紙の回収分別という従来の枠組みに3つのサービスを加え、社会が、 時代が必要とするエコロジーを追求しています。