従業員の「お金の悩み」を金融相談のプロが解消します
当社は、お金の福利厚生サービスを提供しております。 近年、NISAの制度改正などの影響もあり、20~40代で投資信託を保有する人が増加しています。 従業員の金融教育やお金の悩みの解決が、会社で働くことの安心感につながり、 生産性の向上、採用力の強化、離職防止、エンゲージメントの向上につながります。 また、従業員規模や予算等に応じた柔軟な契約アレンジが可能です。ご要望に合わせた最適な 契約プランをご用意しますのでぜひ一度ご相談ください。 【期待できる効果】 ■ 生産性の向上 ■ 採用力の強化 ■ 離職の防止 ■ エンゲージメント向上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 株式会社オンアド金融商品取引業 投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第3322号 加入協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 本内容は特定の有価証券の売買または商品の推奨・勧誘等を目的としたものではありません。 また、当社の助言は、将来の投資成果を示唆または保証するものではございません。 投資の最終決定はご自身の判断で行ってください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【このような課題はありませんか?】 ■ 魅力的な福利厚生制度を導入し、採用力を強化したい ■ 企業型確定拠出年金が浸透しない ■ 金融教育が上手くいかない ■ 従業員の資産形成をサポートし、長く安心して働ける職場にしたい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、野村ホールディングス、千葉銀行、第四北越銀行、中国銀行が設立した、 金融商品や金融サービスの販売は行わないアドバイス特化型の金融機関です。 お客様の抱える「不便」や「不安」を徹底的に取り除くため、 あえて金融商品の販売を一切行いません。 FP業務と投資助言を組み合わせた、「投資顧問付財産コンサルティングサービス」 として、銀行・証券の枠を超えた総合的なアドバイスをワンストップでご提供。 参加各社のビジネスモデル、地域基盤、顧客ニーズ等の違いから、それぞれが 有するノウハウ・強みは大きく異なっており、これらのノウハウを統合する ことで、各社単独では提供できないより専門性の高い資産運用コンサルティング をオンライン完結で提供いたします。