水面までの距離を直接測定!潮位変動を含めた波面の変動をダイレクトに観測
『WE-3002型』は、港湾・沿岸域やシーバース・洋上作業船等に 設置され、長期間にわたり海象状況(波高、潮位)を測定監視する 空中発射式 波高潮位計です。 空中より水面に向かってマイクロ波を発射し、水面にて反射・帰来する マイクロ波の周波数差を検出し波高を測定(FMCW方式)。 また、検出部は海水に接触せずに波面を検出(非接触測定)するので 貝藻類が付着する心配がなく、日常の保守作業は不要です。 【特長】 ■水面までの距離を直接測定する為、潮位変動を含めた波面の変動を ダイレクトに観測することができる ■気温、気圧、風などの影響を受けないので、温度(音速)補正の必要がない ■白波発生時並びに悪天候(濃霧、豪雨)時も測定可能なように特別に設計・製作 ■設置はダイバー等による水中作業を必要とせずに洋上(空中)にて容易に行なえる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(一部)】 <検出部> ■検出部方式:マイクロ波方式 ■測定周波数:79GHz ■電波送信出力:10mW以下 ■構造:IP55、非防爆型 ■不感距離:0.5m ■主材質:SUS304 ■検出部接続コード:CVVS 1.25sq×8C ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
あるがままの水を知るために、フィールド仕様に拘った水文・水質・海象観測機器の開発・製造に関わり続けて50年余り・・・。 私たちDENTANグループは、人と自然のかけ橋となって、野外の水環境を見守ってきました。 この間に人々は、日本でも湯水の如くと比喩に用いてきた水をいくらでもあるものから、限られたものにしてしまいました。そして、それが自らのみならず全生命体すなわち自然環境に過剰な負荷をかけていることに気付き、今、水資源の重要性に対する認識を大きく改めようとしています。 人々が自然を味わえる環境を創造するために、DENTANグループは微力ながらこれからも全力を尽くしてまいります。