耐久性に優れているため、長期間の利用に好適!災害復旧までが長期化している中で、長期間、安全に法面を保護し、工事回数・費用を減少
『防災イエローシート』は、災害箇所の応急復旧対策に好適な高耐久保護シートです。 高耐久、高強度のため長期間、安全に法面保護が可能です。 また、黄色で注意喚起することも可能なため、危険個所への侵入を予防できます。 その他にも様々な実績がございますので、PDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。 【主な用途】 ■災害時の応急復旧で法面等の崩壊箇所の恐れのある箇所に ■敷地を覆う用途での利用(雑草の発生を抑える等) ■土木資材の養生に(鉄筋、鋼材、セメント、改良材等) ■盛土や切土法面の一時的な養生や、鉄筋、鋼材、セメント、改良材等 【特長】 ■3年間の耐久性がある ■補強ベルト使用による破損軽減が可能 ■補強ベルト、単管を使用した速くて確実な設営が可能 ■フラップを使用した拡張のため、漏水対応も良くなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【本体シート 物性値】 <LN1200> ■厚さ(mm):0.25 ■質量(g/m2):270 ■引張強さ(N/3cm):タテ510、ヨコ510 ■伸び率(%):タテ20、ヨコ24 ■引裂き強さ(N):タテ90、ヨコ80 ※引裂き試験片幅75mm ■耐水圧(kPa):9.8以上 ■防災製品認定番号:F-06032 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工例】 ■西九州自動車道 唐津IC付近 防災イエロー工法による ■西九州自動車道 南波多谷口IC付近 防災イエロー工法による ■国道34号線 俵坂番所跡付近 急斜面 ■法面崩落部を緊急養生 ■国道34号線 鉄砲水対策のトンバッグを防災イエローで覆う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は防災イエローの総販売代理店です。 防災イエローは、災害時の応急復旧で法面等の崩壊箇所や、崩壊の恐れがある箇所に利用可能です。 耐用年数は約3年で、ブルーシートよりも高耐久な点が魅力です。 一般的に、ブルーシートの場合は半年ほどで敗れ等の欠陥が生じる恐れがあります。 その場合は、法面崩壊の恐れがあり危険であるため、別途補修が必要になり、補修のための資材費や作業費が発生してしまいます。 そのため、長期化する災害時の復旧には弊社の『防災イエロー』をご利用頂いた方が、費用の削減に繋がる可能性がございます。