保管形態は製品に応じて様々!製品の特性を考えながら、好適な保管方法をご提案
当社の倉庫サービスにおける保管作業をご紹介します。 入荷された製品はあらかじめ決められたロケーションに保管。 保管形態は製品に応じて様々で、製品の特性を考えながら、 好適な保管方法をご提案します。 【特長】 ■ロット生産された貨物はパレットのまま生産ロットごとに保管 ■貨物を高く積載出来ないものはネステナーと呼ばれる保管機器を使用し、 保管効率を高める ■袋状の貨物はパレットごとに積載し、傾きがないかなど慎重に保管 ■バラ貨物と呼ばれる製品は倉庫の中に山状にして保管 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■小さく細かい貨物の保管には「オリコン」と呼ばれる保管機器を使用し、 出荷作業の際にもスピーディーに行うことが可能 ■手のひらに収まるような貨物はさらに小さい棚を使用し、確実な在庫管理と迅速な出荷作業を実現 ■梱包されていない保管貨物は高さを必要としないため、天井高の低い場所で 保管をすることで倉庫全体の効率化を図る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績例(一部)】 ■ロット保管:前橋支店 ■カートン貨物の保管:前橋支店 ■袋状貨物の保管:鹿島支店 ■バラ貨物の保管:鹿島支店 ■オリコン保管:前橋支店 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
愛宕グループは「トータルロジスティックス」をお客様にご提供するべく、 厳しい変化の時代にあっても即応可能な物流システムの構築を すすめて参りました。 長年蓄積したそのノウハウをもって海外現地調達~通関~輸送~倉庫内作業 (加工・仕分・梱包・包装)~配送といった物流の効率化を「トータル」で お応えします。