8/24には次世代研究のカンファレンスを開催予定! 「未来に向けた豊かさの持続」ビジネス創発型会員コミュニティ
伊藤忠ファッションシステム(ifs)のシンクタンク部門であるifs 未来研究所は、30年間の生活者研究をベースに、未来の「if」を考えるチームとして活動しています。 本コミュニティでは、イベントやジャーナル、ウェビナーを通して、まずはifs未来研究所が道先案内人となり、参加者やエキスパートと共にイノベーション実現を図っていきます。 今ご入会いただくと、8/24に開催予定のカンファレンスにご参加いただけます! 第1回の本カンファレンスでは、未来の豊かな暮らしを描くための現実的かつポジティブな視点を得るべく、慶應義塾大学情報環境学部・塚原沙智子先生と塚原ゼミの皆さんをゲストにお招きします。 サステナブル&インクルーシブな暮らし方を加速していくために、必要なこと・大切なことは何か。次世代のみなさんのリアルな声に耳を傾けながら、ディスカッションする時間にしたいと思っています。 コミュニティについて、またカンファレンスについてなど、どうぞお気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
サステナビリティや、「未来に向けた豊かさの持続」のための取り組みは、個人・個社だけではなく協業で向き合っていくことが成功の要だと私たちは考えています。 iSFL、実地体験型のイベント(※1)、勉強会や交流会(※2)、提携メディアとの合同イベントなど、同じ課題感を持つ会員様どうしでの交流が可能です。新たなビジネスの創出やブレスト、自社外のリソース活用などにお役立てください(※3)。
価格情報
スタンダードプラン 198,000円(税抜価格:180,000円) ライトプラン 88,000円(税抜価格:80,000円) ※それぞれご提供できるサービスが異なります
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
■ジャーナル:各領域のプロフェッショナルである弊社メンバーによるオリジナルコンテンツをご提供。 サステナビリティをテーマに、生活者・ビジネス動向分析や、事業のヒント・アイディアをお届けします。 ■カンファレンス:ifsや外部研究員の知見が詰まった勉強会をオンライン/オフラインでお届け。勉強会後には交流会も予定しており、会員同士での親交を深めたり、事業への課題や悩みごとのご相談もできます。 ■イベント:「衣食住遊学守」をテーマにした、サーキュラーエコノミーの最新の現場を体験する大人の社会科見学を開催。実際に体験しないと得られない新たな知見やアイディアを持ち帰り、さまざまな事業に活かすことができます。 ※大手やベンチャー企業など6月の応募開始からすでに数十社様にご入会いただいています。 ※8/24のカンファレンス参加には今がチャンスです!お気軽にお問合せください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、未来価値を創造する総合コンサルティング会社です。 1971年の設立以来、独自のファッション・マーケティング視点で 衣・食・住・遊・知といったライフスタイル全般に幅広く関わり、 企業のブランド戦略や商品開発などのコンサルティング、 国内外のブランド導入や売り場作りなど様々な業務を通じて、 より豊かな暮らしの実現に貢献することを目指しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。