いざというときの「安全」を確保!排煙換気窓を適切に管理
当資料は、排煙換気窓の必要性、役割をはじめに当社のサービスである リニューアル(修理・改修)、メンテナンス(点検・維持保全)について ご紹介しております。 また、排煙換気窓『ウィンドウオペレーター』の仕組みを ワンタッチ開放式とハンドル開閉式でそれぞれ写真付きで掲載。 そのほか、交換対象ハンドルボックスの生産終了品と 現行品についても一覧で紹介しており、参考にしやすい内容と なっておりますのでぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■排煙換気窓の必要性、役割 ■メンテナンスの必要性 ■排煙設備に関わる建築基準法 ■オイレスECOのサービス ・リニューアル(修理・改修) ・メンテナンス(点検・維持保全) 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他掲載内容】 ■ウィンドウオペレーターのしくみと部品 ■交換対象ハンドルボックス ■換気窓としての使用 ■よくある質問 ■施工実績 ■ご使用時の注意 ■サービスの流れ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「21世紀は環境の時代」とまで言われるほどに自然破壊、排気ガス・廃棄物による環境汚染、温暖化による異常気象等の諸問題を抱えています。なかでも、ますます高層化するビル開発によるヒートアイランド現象や火災事故時の安全確保などは極めて重大かつ身近なテーマです。 こうした課題への私たちの解答。それは、空気の流れと太陽光・熱をコントロールするエコロジーシステムの開発です。自然エネルギーの有効活用により、光と風に包まれる理想的な環境と建物の省エネルギー化を両立。さらには、非常事態(火災・地震等)にさいして人命を守り、防犯、プライバシー保護など、日々の暮らしに大いなる安心と安全をもたらします 私たちオイレスECOはこれからも、ビル・住宅の建築機器メーカーとして、先進の技術と全国ネットのサービスで、人と環境にやさしい空間を提供していきます。