木質リサイクルのスペシャリストとして、循環型社会づくりに貢献します。
当社では、建設廃材などを破砕・粉砕し先端の設備により異物を 除去・精選することによりリサイクルチップとして供給しています。 また、今後も木の価値を高め、持続可能エネルギーとして地球温暖化防止や 循環型社会づくりに貢献できるよう、技術や品質向上に取り組んでまいります。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【リサイクルチップの活用方法】 ■ボイラー燃料 ■トイレットペーパー ■ボード ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【システムフロー】 1.建設廃材・工場廃材 2.選別作業 3.投入コンベアーへ廃材へ入れる/モーターにて破砕機を動かし廃材を粉砕 4.フライトコンベアーにチップ状の物を取出運搬/磁選コンベアーにて鉄を取る 5.旋回スクリーンにて5mm~50mmの製品チップを取り出す 6.製品はトラックにて各ユーザーへ運搬(リサイクルチップ) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、名古屋港に近接した位置にあり、輸入木材の荷役・通関・保管、 木質系廃棄物の収集・運搬・処理、ゴルフ練習場の経営を主な事業活動として 展開しています。 また、木質リサイクル事業ならびに港湾運送事業を中心に、太陽光発電や社有地の ⻑期有効活用、レクリエーション事業などを通して地域社会へ貢献できるよう、 今後も地球環境へ配慮した持続可能な事業活動を目指していきます。