在来種による法面の緑化に!それぞれの地域に対応した製品を生産することが可能
『チガヤマット』は、薄層のヤシ繊維基盤に植栽・育成された 張芝状のチガヤ苗です。 張芝と同様に扱うことができ、初期の浸食防止に効果的。 使用されている植物は種子から生産されているため、少量の 種子があれば、それぞれの地域に対応した製品を生産できます。 【特長】 ■裏面には地下茎が充実している ■初期の浸食防止に効果的 ■目串で固定して目土をかける ■あらかじめ他の在来種を混植することもできる ■ルートボールミニや土ポットを植栽すれば在来種草地の 創出を図ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【フロー】 ■種子採集<5~6月頃> ・それぞれの地域からチガヤの種子を採集 ■苗の生産 ・それぞれの地域から採集した種子を産地ごとに分けて播種し小さな苗を生産 ■苗の植え付けとチガヤマットの育成 ・生産された小さな苗をチガヤマットの基盤に植栽し育成 ■チガヤマットの設置<11~3月頃> ・チガヤマットの設置は植物が休眠している冬季~春季に行うことを推奨 ・マットは目串で固定し、上から目土掛けを行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■在来種による法面の緑化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社赤城商会は、セメント・コンクリート関連製品から出発し、その分野で高い実績を誇り、自社製品をより効果的に活かす方向を模索し、業務の多角化を進めてきました。 多彩なラインナップにオリジナルな企画を盛り込み、建設業の新しい明日を提案します。 建設に関する「提案・オリジナリティ」の追求が、赤城商会のコンセプトです。