4径間(=2径間×上下線)全ての作業を1基の「ラック足場」でカバーすることが可能となりました!
森本川橋の調査・塗装塗替工事への施工実績をご紹介いたします。 上下線とも2径間連続鋼鈑桁橋で、上下線の橋脚が前後にずれていることを 利用し、「ラック足場」が横スライドを行って橋脚を越える工法を 御採用頂きました。 このことにより、4径間(=2径間×上下線)全ての作業を1基でカバーすることが 可能となりました。 【概要】 ■所在地/都道府県:石川県 ■発注者:NEXCO中日本 ■施工会社:北陸ハイウェイ建設株式会社 ■御利用開始日:H23.2~H23.3 ■現地作業員のラック足場施工経験:初めて ■ラック足場取扱指導員の派遣の有無:有 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、「現場が喜ぶ製品を世に出そう」をモットーに、 一貫してラック&ピニオンで人・モノを縦・横・斜めに運ぶものを 製作してまいりました。 昭和41年に果樹園を走行する「モノラック」を開発して以来、 荷物用昇降機「ラックリフター」、森林を走行する「ツリーラック」、 立坑用エレベーター「モグラック」、移動式吊足場「ラック足場」、 港湾コンテナクレーン用エレベーター等を製作しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。