ガラス下地処理用研磨剤で研磨処理!洗浄・磨き・光触媒塗布の施工事例ご紹介
ガラス防汚対策としての、光触媒施工事例をご紹介いたします。 洗剤による洗浄で油汚れや付着しているゴミなどを取り除き、洗浄後、ガラス 下地処理用研磨剤で研磨処理行います。 通常の洗浄だけではガラス表面に凹凸が残っている撥水状態ですが、 この作業によりガラス表面は凹凸のない滑らかな親水状態となります。 最後に、専用塗装機でガラス用光触媒水溶液をコーティングします。 【磨き 特長】 ■研磨前 ・水が流れず水滴になって残る ・この水滴に汚れが付着してガラスが劣化していく ■研磨後 ・ガラス表面は凹凸のない滑らかな親水状態となる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ガラス防汚対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社チタンネクストジャパンはグループ母体企業が1998年より光触媒コーティングを手がけている、光触媒コーティング施工、光触媒商品の企画販売を行う企業です。全国の営業所で数多くの施工実績を重ね、技術を磨いてきました。