軒天採用多数。不燃木材の常識を変える不燃木材。
趣(omomuki)は、縦継のあるタイプになります。 弊社で一番の人気の不燃集成材になります。 すぎ不燃集成材『もえんげん』は、リン酸を含んでおりませんので 液だれせずに白華に強い不燃木材のため、 軒天やスケルトン天井など、採用事例が着実に増えております。 また、集成材ですので、縮みや反りといったデメリットが軽減し、 建物のメンテナンス性も向上します。 大臣認定も、塗装付きで取得しておりますので 現場での塗装が不要となり、負担を軽減いたします。 基本色は、木の風合いを生かした 27色の豊富なカラーバリエーションよりお選びいただけます。 ※調色対応も可能です。 【特長】 ■軒天やスケルトン天井での採用実績多数 ■建物のメンテナンス性が向上 ■液だれせずに白華に強い ■選べる27色のカラーバリエーション ■使いやすい塗装付きの不燃木材認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■趣-OMOMUKI 縦継のあるタイプ。 ■極-KIWAMI 巾ハギだけのタイプ。 ■匠-TAKUMI 2枚の巾ハギタイプ。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
趣羽目板の見本写真です。 ※写真はクリア塗装になります。
-
お風呂の軒天として採用して頂きました。 写真は施工後1年経過しております。
-
JR構内、半野外での使用事例です。 写真は施工後、半年経過しております。
-
飾り壁として採用して頂きました。 基本色内から4色を選んでいただき、サイズ違いの格子を組み合わせてのデザインになります。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(8)
企業情報
加賀木材株式会社は、 木材、建材、住宅設備機器などの商社として 国内・海外から資材を調達して販売するほか、 「山への恩返し」を社是として掲げ 木材資源を余すことろなく有効活用して森林を守り、 社会の発展と地域環境に貢献するために、 メーカーとしても付加価値の高い木材製品や 建築資材を企画、開発しています。 近年では、金沢工業大学との技術協力により、地元石川の杉を使用した 不燃集成木材の製造販売を開始しております。 さらには、能登固有のヒバ材を活用した商品をB to C向けに開発し、 新事業にも次々挑戦しています。