地域の皆様が気持ちよく過ごせる街づくりのために、安全第一に丁寧な作業を心がけます
当社では、ゴミ収集を行うパッカー車の運行状況の確認や作業指示など、 収集業務を統括して管理する、GISを活用した塵芥収集ナビシステム「ごみ物語」を 導入し、一般家庭から排出される分類されたごみを収集・運搬しております。 この「ごみ物語」は、GIS(地理情報)を活用したシステムで、 本社から各車両に搭載されているタブレットを携帯電話回線で結び、 パッカー車の位置情報・運行軌跡・作業状況の管理をはじめ、 本社から車両への指示、車両に搭載されたモバイルプリンターからの 計量印字など、様々な機能がご利用いただけます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【ごみ物語の特長】 ■意思疎通 ■時間短縮 ■経費節減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当社の導入システム】 ■CTIシステム ■ハンディターミナル・タブレットシステム ■GPS収集ナビシステム ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、昭和27年に埼玉県本庄市(旧児玉町)で創業、以来児玉郡市の 一般廃棄物収集運搬業を営み、着実に発展してまいりました。 現在は、し尿汲取、塵芥収集の一般廃棄物収集とともに、浄化槽の維持管理、 排水管の高圧洗浄などの業務を行っております。 今後も、住み良い地域社会を構築するため地域環境に配慮した 自然環境と共存した事業活動を展開し、社員全員が地域社会の一員としての 自覚を持ち、一人ひとりが熱い思いを胸にチャレンジを続けてまいります。