ビジネス課題解決のために、好適な経営判断を支援します
当社では、経営企画機能を内製化することが難しい中小企業の、 身近な「経営企画室」として、経営者の意思決定をサポートします。 マーケティング・IT、DX化・組織改革・財務健全化・会計管理等を、 単品提案ではなく、最終的な利益まで一気通貫したご提案が可能。 サービサー業界出身のメンバーを中心に構成されているため、 不良債権処理スキームの知識と経験が豊富なことも当社の強みです。 【当社の強み】 ■フルオーダーメイド ■一気通貫したサービス ■中小企業の再生に特化 ■サービサー出身のスタッフ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当社が提供できること】 ■経営戦略の企画・立案 ■IT化、DX支援 ■管理会計(業績管理手法)の構築支援 ■財務健全化支援 ■経営者の意思決定支援 ■外部専門家との打ち合わせ等への同席 (IT系事業者、弁護士、税理士、社労士、銀行、サービサー等) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、戦略的な経営企画機能をフルオーダーメイドでご提案する経営コンサルティング会社です。 どうぞお気軽にご相談ください。 ▼ご相談の一例 ・業者の言われるがままにセキュリティ対策を行なっているが、自社の規模や業態に合っているか不安。 ・取引先から入金がなく、売掛金が未収金(不良債権)になってしまい、資金繰りに困っている。 ・会計や資金繰りの理解が難しく、自社の財務諸表を見ても、自社の強みや課題を読み取れない。 ・財務・経理・人事・法務などの知識に乏しく困っている。専門用語で語られても、質問すべきことが分からない。 ・過去の事情で「役員貸付金・役員借入金」がある。借入や税務などで悪影響が出ているのを何とかしたい。税理士に相談したが現実的な解決ができず困っている。 ・過去の経緯で「不良債権」「回収不能売掛金」「未収金」が底だまりしていて、できるだけ手間をかけずに自分の代で綺麗にしたい。 ・社労士や税理士への業務委託費を抑えたい。パソコンは得意なので社内処理でやりたいが、どう手を付けたら良いのか分からない。 ・社員の定着率が低く仕事が回らない、経験が蓄積せず生産性が向上しない。