イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35569件
    • 設備
      設備
      56553件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17250件
    • 共通資材
      共通資材
      36850件
    • 土木資材
      土木資材
      9505件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27729件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30220件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      30068件
    • その他
      その他
      83868件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4334件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11326件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      956件
    • 物流機器
      物流機器
      7388件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11429件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7078
    • その他
      6874
    • 建材・資材・什器メーカー
      6710
    • サービス業
      4487
    • 商社・卸売り
      2976
    • その他建設業
      2447
    • 電気設備工事業
      641
    • インテリアデザイン
      532
    • 設備設計事務所
      493
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      359
    • 小売
      339
    • 倉庫・運輸関連業
      316
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      282
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      265
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      251
    • リフォーム住宅建設業
      222
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      153
    • 水産・農林業
      119
    • 構造設計事務所
      65
    • 金融・証券・保険業
      36
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      28
    • 鉱業
      25
    • 警察・消防・自衛隊
      19
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. エネルギー・資源
  4. バッテリー
  5. 電池・キャパシタ
  6. 介護施設・高齢者施設などの停電対策/BCP対策に産業用蓄電池

介護施設・高齢者施設などの停電対策/BCP対策に産業用蓄電池

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

LB0700HN

最終更新日:2024年04月17日

CONNEXX SYSTEMS株式会社
CONNEXX SYSTEMS株式会社
  • 公式サイト

入居者やご家族の安全、安心をバックアップする高齢者施設・事業所を含む社会福祉施設などの非常用電源に産業用蓄電システム〈BLP〉

【今が再エネ設備と蓄電池の導入を検討するタイミングです】 ▼介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ ▼令和3年度 介護報酬改定における改定事項について (業務継続に向けた取組の強化) 感染症や自然災害の脅威が増していることを受けて 2021年4月の介護報酬改定では、 介護サービスの類型に応じた業務継続計画(BCP)策定と それに基づいた研修・訓練の実施が全事業者に義務付けられます。 ※令和6年3月31日までは経過措置期間 【災害時に命を守る】 ご高齢の方や障害のある方が入居される施設では 停電が長時間続いた場合、利用される方の命に関わる場合があります。 照明や電動ベッド、見守りシステムや痰吸入器等などの 簡単な医療機器、通信設備等のバックアップ電源を 備えておくことは極めて重要です。 また、大切なお子様をお預かりする保育施設等においても 同様のことが言えます。 【太陽光発電と蓄電池を活用した防災ソリューション】 産業用蓄電システムの導入により、燃料備蓄等の心配もなく 入居者やご家族の安全、安心を担保する様々な設備・機器の バックアップを可能とします。

    電池・キャパシタその他 水素・燃料電池電力・エネルギー機器
20221129-BLP-bcp.jpg

介護施設・高齢者施設などの停電対策/BCP対策に産業用蓄電池

20221129-BLP-bcp.jpg
20221129-BLP-bcp.jpg
  • 関連リンク - https://ess-hn.connexxsys.com/subsidy.html

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

基本情報

災害時に本格的な事業継続を可能にする産業用蓄電システム〈BLP〉 電源確保はBCP対策の第一歩です。 ◎ 長期の停電対策として 災害時に速やかに事業継続計画を実行するために、 大きな容量の産業用蓄電池が必要とされています。 防災拠点へ蓄電システムを設置することで、地域の防災力強化が図れます。 災害時に防災拠点や避難所となりうる場所でのBCP対策として 再エネ設備と蓄電池の導入を検討される施設が増えてきています。 非常用電源設備を省エネ対策も兼ね備えたものにすることで 「平常時」の電力コストを削減して導入費用を補えることになります。 【特長】 ■三相機器はもちろん、単相機器への給電も可能 ■入居者やご家族の安全、安心をバックアップ ■診療所から大規模病院、研究施設までBCPを実現 ■介護福祉施設での医療機器・冷暖房などの電力の確保に有用 ■診療所や小規模病院において、患者さんの安全、安心を担保するBCP対策ができる ■パソコンからエレベーターまで、幅広いバックアップが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

用途/実績例

▼介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ ▼蓄電池で災害時の停電対策 【太陽光発電と蓄電池を活用した防災ソリューション】 業務継続計画策定の「要」として、 再エネ設備と産業用蓄電池の組み合わせは 「災害対策」として非常に有効です。 停電が長引いた場合でも復旧するまで 自家発電と蓄電池で対応することが可能になります。 【導入イメージ】 高齢者施設・事業所を含む社会福祉施設、介護施設、保育施設など 【導入事例】 ●特別養護老人ホーム様 施設がオール電化のため、BCP・停電対策として 太陽光発電と産業用蓄電システム〈BLP〉を導入。 燃料備蓄等の心配もなく、 入居者やご家族の安全・安心を担保する 様々な設備・機器のバックアップが可能。 【バックアップ(例)】 人工呼吸器・吸引器・電動ベッド・エレベーター・ 簡単な冷暖房器具・照明設備・厨房機器・ 館内放送用スピーカー・施設内の避難誘導灯など

詳細情報

  • point06.jpg

    ●災害時の停電対策 停電して電気の供給が止まっても、蓄電池に蓄えておいた電気があれば、 電気を使い続けることができるので、BCP(事業継続計画)対策として 緊急時に備えることができます。 蓄電池と太陽光発電の連携で、長引く停電に対応が可能です。

  • disaster.jpg

    ●不測の事態に備えた停電対策はすでにお済みでしょうか? 局地的な豪雨、台風、それに伴う強風や河川の氾濫など、 想像を超える規模の災害が多発しており、 これらに伴って発生しやすいのが停電被害です。 そして大規模停電の発生頻度は年々増加しています。 業務継続計画策定の「要」として、 再エネ設備と産業用蓄電池の組み合わせは 「災害対策」として非常に有効です。 停電が長引いた場合でも復旧するまで 自家発電と蓄電池で対応することが可能になります。

  • AI_画像.jpg

    ●介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ 感染症や自然災害の脅威が増していることを受けて 2021年4月の介護報酬改定では介護サービスの類型に応じた 業務継続計画(BCP)策定とそれに基づいた 研修・訓練の実施が全事業者に義務付けられます。 (※3年間の経過措置期間を設ける) 組織全体として取り組む必要があるため 介護事業者としての推進体制を構築することが求められます。 【1】 利用者・職員の安全確保 【2】 介護サービスを提供するために必要な経営資源を守る 【3】 介護サービスの提供を継続する…など

  • ess.jpg

    ●蓄電池が防災力強化に貢献 自然災害などの非常時においても、 重要業務を継続するための備えが求められる昨今、 多くの企業が、蓄電池と太陽光発電と組み合わせることで 創エネでエネルギー消費量の削減と合わせて 災害時のBCP対策を進めています。 そして、災害時の拠点となる公共施設から 蓄電池+太陽光発電の需要が増えていることからも この流れは広がりを見せています。 蓄電池でいつ起こるか分からない自然災害による 停電の備えを実現しませんか。

  • elevator.jpg

    ●三相電源機器のバックアップが可能 三相3線式30kWの出力で、 照明、携帯電話の充電などを始め、 大型エアコン、業務用冷蔵庫、エレベーター、給水ポンプなどの 動力機器にも使用いただけます。 また73.7kWhの大容量から長引く停電にも安心して 電力を供給することが可能です。

  • 05.jpg

    ●電気代が節約できる 産業用蓄電池は太陽光発電などの再エネ機器との連携で 省エネ効果が飛躍的に高まります。 料金が安い時間帯(主に深夜)に蓄電池へ充電。 料金が高い時間帯は、充電した蓄電池から電気を使用すれば、 電気代を節約できます。

  • 202109-blp-img.jpg

    ●【災害時に命を守る】社会福祉施設・介護施設・福祉避難所などのBCP対策に 非常時において、施設全ての設備・機器をバックアップすることは無理なため、 止めてはならない機器は何か、入居者の安全等をしっかり検討した上で、 稼働させる設備・機器を選定、フロアや居室などの場所を絞り込んで 電力供給ができれば非常用電源の導入のハードルを 下げることができます。

  • 20200827-BLP-banner-s02.jpg

    ●クリーンエネルギーの活用 太陽光発電との連系でCO2の削減。環境に配慮しながら企業の価値を向上。 蓄電池の導入は企業の省エネ対策として非常に効果的です。 太陽光発電と組み合わせて、創エネでエネルギー消費量を大幅に削減。 再生可能エネルギーで「つくった電気」を自社で消費する 「自家消費」が可能になります。

  • point05.jpg

    ●つくった電気は「売る」から「使う」へ 再生可能エネルギーの導入促進など、環境に配慮した取り組みが 求められています。また、太陽光発電の売電価格は下落しており、 つくった電気を売るよりも上手に使って 電気代を削減(自家消費型)した方がお得になるケースが増えています。 蓄電池を導入することで、つくった電気を自社で消費する 「自家消費」が可能に。 平常時はピークカット/ピークシフトによる消費電力の負荷平準化を図り、 電力コストの削減や環境負荷の低減対策をすることができます。

ラインアップ(1)

型番 概要
LB0700HN 燃料備蓄等の心配もなく、 入居者やご家族の安全・安心を担保する 様々な設備・機器のバックアップが可能。 産業用蓄電システム〈BLP〉は三相3線式30kWの出力で 照明、空調、携帯電話の充電などを始め 給水ポンプなどの動力機器にも使用いただけます。 73.7kWhの大容量から長引く停電にも安心して 電力を供給することが可能です。

カタログ(3)

カタログをまとめてダウンロード
産業用蓄電システム〈BLP〉製品カタログ

産業用蓄電システム〈BLP〉製品カタログ

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

社会福祉施設・介護施設などのBCP対策に産業用蓄電池〈BLP〉

社会福祉施設・介護施設などのBCP対策に産業用蓄電池〈BLP〉

技術資料・事例集
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

導入イメージ〈社会福祉施設向け〉中型産業用蓄電システム

導入イメージ〈社会福祉施設向け〉中型産業用蓄電システム

技術資料・事例集
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

企業情報

CONNEXX

CONNEXX SYSTEMS株式会社

電気・ガス・水道業

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

“革新的蓄電技術でエネルギーインフラを変える” エネルギーの地域自立を促し、 クリーンでレジリエントな未来のエネルギーインフラ創出に貢献したい。 CONNEXX SYSTEMS(コネックスシステムズ)は、 その思いを胸に、これまでの常識を遥かに超える 蓄電技術のイノベーションに挑戦するスタートアップカンパニーです。 蓄電は、今日のエネルギーを未来のエネルギーにつなぐ「絆」です。 CONNEXX SYSTEMS(コネックスシステムズ)は、 革新的蓄電ソリューションにより 安心、安全な未来社会の創造に貢献します。 CONNEXX SYSTEMS(コネックスシステムズ)は、 主に次世代型発蓄電システムの開発、製造、販売、企画設計等を行い 事業を展開している企業です。 その他にも、システム・インテグレーションをご提供。 当社独自技術の集積により、進化を続ける蓄電システムを お客様にご提供致します。

製品・サービス一覧 (115)

電池・キャパシタの関連カテゴリ

  • エネルギー・資源
  • バッテリー
  • 電池・キャパシタ
  • 水素・燃料電池
  • その他 水素・燃料電池
  • スマートグリッド
  • 電力・エネルギー機器

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.