人件費削減、効率化UPを実現させます。 簡単な操作が老若男女問わず、気軽に社会参加・新しい就労の形を実現します
『mini MORK』は、インターネットを経由して操作できる遠隔操作ロボットです。 テレワーク中の自宅や離れたオフィスからお客様対応をすることができ、 インターネット環境さえあれば遠く離れた別の国からも操作可能です。 いつでも、どこからでも操作が出来ることで24時間体制の運用を可能にします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■かんたんセットアップ ■自宅からお仕事が可能 ■システムの柔軟性と拡張性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ご利用業界・業種例】 ■無人店舗 ■商業施設 ■金融機関 ■医療法人 ■冠婚葬祭 ■行政サービス ■駅 ■空港 ■旅行代理店 ■カラオケ など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
タッチパネルとロボットを連携させたサイネージです。 タッチパネルでの施設内案内をロボットがアシストします。 ロボットは二つのモードがあり、「マニュアルモード」では、案内係の人がインターネット経由の遠隔操作でロボットの動きをコントロール。 お客様の表情を見ながらジェスチャーを交えて対話します。 お客様の細かいニュアンスを聞き取り、正確なご案内を提供することができます。「オートモード」では、操作する方が居なくても、タッチパネルに連動してシナリオに沿った自動音声対応とジェスチャーでお客様の案内を行います。 インフォメーションカウンターに設置することを前提に設計されており、コロナ禍において非接触でお客様をご案内することができたり、1人で複数台のロボットを同時に操作したり、逆に複数人で1台のロボットを操作することも可能です。
企業情報
当社は、1994年に映像制作からスタートしたコンテンツ制作会社です。 撮影・編集・合成・アニメーションといった映像制作はもちろん、 ゲームやアプリ、ウェブといったシステムやプログラムの開発など、 デジタルコンテンツ全般を全て社内で制作可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。