焼却炉からの排ガス、焼却灰、土壌、飲料水等を測定!環境調査・分析業務をご紹介
株式会社AKI研究所では、環境調査・分析業務においてダイオキシン類の分析、 測定を承っております。 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づくダイオキシン類測定をはじめ、 廃棄物焼却施設におけるダイオキシン類(試料採取と濃度測定)、 土壌や廃棄物等に含まれるダイオキシン類(試料採取と濃度測定)を実施。 ダイオキシン測定方法のJISに基づく、JISK0311排ガス中のダイオキシン類及び コプラナーPCBの測定方法と、JISK0312工業用水・工場排水中のダイオキシン類 及びコプラナーPCBの測定方法を採用しております。 ご依頼については、事前にお電話にてお問い合わせください。 【ダイオキシン類測定対象試料】 ■焼却炉からの排ガス、焼却灰、飛灰 ■大気、土壌、飲料水、河川水、地下水、工業排水等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ダイオキシン類測定項目】 ■有機塩素化合物のポリ塩化ジベンゾ-パラ-ダイオキシン(PCDD) ■ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF) ■コプラナーポリ塩化ビフェニル(Co-PCB) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ダイオキシン類測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、環境と衛生のトータルコンサルティングカンパニーとして 「環境調査・測定」「微生物検査」を柱に、産業活動と人々の生活環境・ 地球環境の理想的な関係づくりを目指す企業です。 数多くの知識と経験をもとに、より良い環境保全のために、挑戦し続けます。