実感できる消臭効果を得るためには表面積のできるだけ大きな繊維質に塗布することをお勧めします!
光触媒のとりわけ消臭機能は表面積にほぼ比例する性能ですので、 表面積の広い素材に適用するとそれだけ効果が増します。 たとえば平滑なガラスは1.3m2/gですが、もっとも表面積の小さい ナイロンでもその10倍以上の実効表面積になります。 実感できる消臭効果を得るためには表面積のできるだけ大きな繊維質に 「NFE2」を塗布することをお勧めします。 【繊維への適用】 <繊維の種類:BET 吸着表面積 cm2/g> ■羊毛:400~600 ■木綿:60~120 ■ポリエステル:20~50 ■ナイロン:15~50 ■ガラス t=3.0mm(参考):1.3 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【塗工使用例と採用例】 <工程:素地清浄化> ■方法:汚染や異物を除去 <工程:塗布> ■材料:NFE2(繊維用) ■方法:スプレーで塗布するか浸漬して軽く絞る ■塗布量:60~80g/m2 面積は見かけ上 ■養生時間:2時間< ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、長年にわたり光触媒コーティングの先進的な開発に携わってきました。 防カビ、漂白、殺菌、塩害防止、防錆、中性化防止等の能動的な機能を コーティング膜に付与することを得意としております。 また、施工がかんたんで耐久性が良好、しかもそこそこ低廉な価格であることを 心がけています。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。