電気工事士ってどんなお仕事?みんなの明るい暮らしを守るため、親子の絆の物語。電気の意味と大切さを知らせる絵本です。
電気工事用資材の製造・販売を手掛ける当社 日東工業は、電気工事業界の諸課題に対し、 若手従業員の発案と、全日本電気工事業工業組合連合会のご協力により、 電気工事士を主役として描いた子ども向け絵本『電気工事士のおとうさん』を制作しました。 「日東工業×ポプラ社」がつくった電気の意味と大切さを知らせる絵本となっております。 電気工事業を子供に理解してもらえるようなストーリーを制作。 この絵本を通して、多くの方に「電気工事士」について知ってもらう機会につながることを期待しています。 *日東工業は、これからも持続可能な社会の構築に貢献する安心・安全な、より高い品質の製品・サービスを提供することで、 皆様のお役に立てるよう全力を挙げて取り組んでいきます。 *絵本の詳細についてはPDF資料をご覧ください。 *絵本の購入については日東工業代理店から購入出来ます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(一部)】 ■製本:ハードカバー ■サイズ:AB版 ■ページ数:32ページ ■対象年齢:3歳以上
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
人へ、社会へ。電気や情報を結んでいくために、私たち日東工業の技術があります。設立以来、電気設備や機器の開発・ご提案を通じて電気や情報のインフラをさまざまなかたちでサポートしてきました。そして今、環境問題や情報の高密度化を背景に、世界規模のニーズが顕在化しつつあります。 お客様を第一に、品質を重視した製品をご提供する日東工業では、こうした新しいニーズを先取りし、いち早く開発・製品化に取り組むことで、新しい答えをご提案させていただきます。