iOS機器へUSBカメラ画像を表示します。WIFI環境が不安定な時にUSBケーブルをiOS機器に接続してカメラ画像を出力します
USBライトニングケーブルを利用して、直接iOS機器に接続しUSBカメラ画像を安定して表示する事ができます。 小型バッテリーを搭載した事により屋外でも手軽に使用できるようになりました。※連続使用時間は、大体2~4時間程度です。 ポケットサイズになっていますので、作業着のポケットに入り簡単に使用できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
内部搭載電源(lithiumIonBattery/polymer)を使用して電力供給をします。 モジュール番号:IO10001-2000 タイプ:USBを使用してIOS機器に接続する機器 製品サイズ/約87mm×58mm×23mm 入力 USB 2.0 ×1、カメラ入力 充電 USBTypeC ×1、電源入力(5V1A) 出力 USB ライトニング iOS ×1、iOS入力 (※ケーブルは付属していません。) 電源ON/OFF スライドスイッチ 製品質量・・・約98g 搭載バッテリー・・・lithiumIonBattery_polymer/2000mAh搭載 充電基板(保護回路付き) 稼働時間・・・約2~4時間 iOSにappから以下のどちらかのアプリをご使用ください。 iuvc Pro又はWIFI Image (フリーアプリです。)
価格情報
sample価格 25,000円(税込み) 数量により価格は変動します。 200台以上の場合は、割引価格になります。1,000台納期は、7日程度。 詳しくは、お問い合わせください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
※基本的には、sample納期はご注文後2日※数量によって納期が変動しますので、お問い合わせください。
用途/実績例
遠隔地での現場作業をiphone又はipadを利用してミーティングアプリの画面共有で使用できます。 現場作業中のウェアラブルカメラにセットしてiphone(4G、5G)を利用して現場の作業を指導と確認をするなどに使用できます。 医療の現場でも、ウェアラブルカメラと使用する事によりiphone経由で画像の共有ができます。※ミーティングアプリを使用致します。
詳細情報
-
入力部 USBカメラの入力とライトニングケーブルの入力片側になっています。
-
充電部とスイッチ部 充電で使用するUSBは、USBTypeCを使用 スイッチは、スライドになっています。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
リライアブルテクノロジーでは、カメラや無線機器(Wifi/Bluetooth)、センサーや液晶など、自社で強みをもつコア技術を活用したものづくりを行っています。 そして、開発、設計、デザイン、試作、量産まで一貫したOEM・ODNサービスをご提供しています。 さらに、一般的な開発ベンダーとは異なり、ユーザー中心主義による自社製品開発を手がけてします。 そのため、製品の企画段階から、現場での課題の発見やユーザーテストなどを繰り返し、実際に役立つ製品作りを行うことができます。