最大1,200℃までの耐熱温度に対応!
アラミド、ガラス、バサルト、シリカファイバーを用いて、 ロープやテープ、不織布、織布を製造しています。 【主な用途】 ・工業: 炉・熱交換器の耐火、廃液・排ガスのフィルター ・車両: エンジン、マフラー周りの耐熱、吸音、EV電池の熱暴走対策 ・防火: 防火シャッター、消防服、耐火用品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・原料:アラミド、ガラス、バサルト、シリカファイバー ・耐熱温度:350 ℃~ 1,200 ℃ ・製品形状:ロープ、テープ、不織布、織布
価格帯
納期
用途/実績例
【工業用途】 ・鉄、アルミ、ガラスなどの溶融炉 ・乾燥工程におけるオーブン ・ボイラー、熱交換器 ・高温の流体が通る配管 ・薪ストーブや小型炉 ・廃液、排ガスのフィルター 【車両用途】 ・エンジン、三元触媒、マフラーの壁内 ・ブレーキ、燃料供給ラインの保護 ・EV電池の熱暴走対策 【防火用途】 ・防火シャッター、スモークカーテンの基材 ・溶接作業の火花保護クロス ・消防用品、耐火用品の芯材 ・客船、航空機の部材
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サンゴバンは、1665年にフランスで設立され、現在「世界の製造業トップ100社」および「世界で最も革新的な100社」にかぞえられています。 世界67カ国で働く18万人以上のサンゴバン社員が、日々皆さまの幸せな暮らしの基礎となる、材料およびソリューションの設計・製造・流通の分野に力を注いでいます。 日本においては、断熱材および建築用ガラス事業が、持続可能な建物や資源効率、気候変動等の課題に積極的に取り組んでいます。また、高機能樹脂・研磨剤・セラミック・自動車用ガラスの各事業においては、建物や輸送とインフラの快適性・性能・安全性に寄与しています。