変色や破れなどの劣化に備えてスキャンデータで保存することをおすすめします!
当社では、シート原稿スキャニングやブック原稿スキャニングなどの 『図面スキャン』を承っております。 古い図面は、劣化(酸化)により変色したり、破れやすくなります。 そうなる前にスキャンデータでの保存を推奨しております。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【メリット】 ■それ以上の画像の劣化がない ■分厚い製本の保存場所を削減 ■図面の検索が素早く可能 ■CAD等にも再利用可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用機器】 ■シート図面の場合 ・Fuji Xerox製 DocuWide 6055(カラー対応) ・HP製 PageWide XL5000(カラー対応) ■製本図面の場合 ・KIP 平床式スキャナー(モノクロのみ) ・Ricoh C5110(カラー対応) 解像度は400・300・200dpiにて承ります。 図面等ですと400dpiが一般的。 文書等は300dpiがデータ量も抑えられ、画像もきれいです。 データ形式はTiff・jpg・pdf等になります。
価格帯
納期
2・3日
※ボリュームによって納期は変動しますので、お気軽にお電話にてお問合せください。
用途/実績例
製本の劣化による破れ・焼け・傾きを可能な限り補正を致します。 データのサイズを規格サイズになるように余白の調整を致します。 長尺図面等は分割スキャン後、合成して1枚のデータにします。 pdfデータですとインデックス作成も可能です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、図面データのプリントから製本までをワンストップで社内にて 作業できます。 糊付けには新規導入の自動合紙機が活躍し、高速での貼り合わせが可能。 さらに仕上げ精度の高い貼り合わせができ、長期間の使用にも耐え、 ハガレの心配もありません。