ProGlove LEOは初めてのウェアラブル運用でも使いやすいユーザー・フレンドリーなウェアラブルバーコードスキャナです。
ProGlove LEOは、手の甲に装着することにこだわりを持ったウェアラブル製品のため、作業者は両手の自由を常に維持できるだけでなく、作業そのものの妨げになることもありません。 そのため、従来のバーコードスキャナの運用と比較して、スキャナデバイスを持ち上げたり戻したりする時間が不要となります。 また、ウェアラブル運用は、こういった動作による作業者の集中力・注意力の途絶を防ぐことにもつながり、工程全体の品質の向上、効率アップをもたらします。 ProGlove LEOのウェアラブル運用は、1回のスキャンの導線を最大4秒短縮することができ、即効性のある効率化を実現します。 ProGlove LEOはROIを重視し、導入価格にのみ注目して扱いにくいデバイスで運用を継続するより、はるかに短期間で、品質の高い改善効果をもたらし、早期に充分な採算を取っていただくことを目標としています。 そのほか、お客様の安心を支援する延長保証サービス・オプションもございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ特長】 ■最高のパフォーマンスを実現するスキャンエンジン(読取距離:10~70cm) ■作業者に負担を掛けない軽量さ(35g) ■作業者の目線を切らず確実に伝えるフィードバック機能 (LEDによる視覚、バイブによる触覚、音による聴覚) ■1回の充電で、4,000スキャンを実現する省電力 ■親指で直感的に操作できるトリガー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■ProGlove LEO ■ProGlove Insight ■ProGlove Gateway ■Accessories ■ProGlove CARE
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
サイズ・フリーな新型ハンドストラップ ProGloveのウェアラブルスキャナは、手を使う作業の邪魔となることのないよう手の甲に装着するものであるべきだという信念のもと作成されています。 新型ハンドストラップは、ユニバーサルサイズを採用し、どんな人のどんな手にもぴったりフィットします。 また、手のひらを自由に使うことへも配慮し、通気性を向上させると同時に、手の作業の自由度を維持できるようデザインされています。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
ProGlove MARK Display | ProGlove MARK Displayは、電子ペーパー方式のディスプレイを搭載し、従来のウェアラブルバーコードスキャナ運用における表示画面を維持するためのディスプレイ付き端末を装備する必要もなく、手の甲の上での必要情報の表示を実現します。 |
ProGlove MARK Basic | ウェアラブル・スキャナのエントリーモデル |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、創業以来、モバイル・コンピューターに特化し、世界各国の 優れた製品を日本に導入してまいりました。 また単にハードウェア製品だけでなく、より使いやすく、更に出来るだけ安価に ご利用いただけるように、各種ミドルウエア製品も日本のお客様の環境に あわせたものをきめ細かく独自に製品化し御案内させて頂いております。