未来の地球のために、きれいな水を返したい。
『クリーンナール(R)工法』は、自然環境に配慮した床面の清掃方法であり、 素材を傷めず、汚れを選ばず床面を洗浄することを目的に開発された新技術工法です。 この工法を採用することにより、作業時間の大幅な短縮や総コストの低減を実現。 また、洗浄効果にプラスして防滑効果(すべり止め)もございます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■独自開発した強力な洗浄液および専用中和液を使用 ■現場で中和処理して側溝にそのまま排水可能 ■床についた頑固な汚れはもちろんサビ汚れも落とせる ■施工後はすべり止め効果もある ■使用済みの廃材は一般廃棄物として処分可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工手順】 1.施工前全景 2.清掃面不純物等水洗い 3.防護フェンス、吸収マット設置 4.クリーンナール洗浄液塗布 5.クリーンナール中和液散布 6.中和確認(pH測定紙等で値確認) 7.防護フェンス、吸水マットなどで洗浄中和済液を回収 8.防護フェンス、吸収マット回収撤去 9.清水(水道水等)ですすぎ洗い 10.施工完了 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工例】 ■玄関タイル ■御影石 ■マンション床 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、不動産事業をはじめ、建築設計、建物の点検・調査・管理など 住宅に関わる様々な業務から、水環境に配慮した独自特許工法 「クリーンナール工法」の開発など、 地域の自然環境と、 そこに暮らす人々の生活環境が豊かになるよう幅広く活動しております。 緑あふれる自然、美しい水のある生活を未来につなげていくこと、 そして、そこに生まれるお客様の夢のある生活環境を併せて提供することが 当社の務めです。