再資源化を主眼に、埋立処理を限りなく「ゼロへ」を実現
当社では、生活に必要な資源を有効活用できるように、限りなく100%に近い リサイクル率を目指して産業廃棄物リサイクル処理を行っています。 大型機械に頼らず、組み立て工程とは逆工程で、手作業をメインとした リサイクル作業により、細かい仕分け・分解処理が可能となります。 また、全国すべてのエリアで、産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しています。 様々な条件等に合わせ適した車両で回収に伺います。 【取扱品目】 ■産業廃棄物リサイクル処理 ・廃プラスチック類、金属屑、ガラス屑、陶器屑 など ■産業機器リサイクル処理 ・OA機器、ATM、複写機、キャッシュディスペンサー など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用車両】 ■10t車(ウイング・クレーン) ■6t車(パワーゲート付ウイング・クレーン) ■4t車(パワーゲート付平ボディ・クレーン・ダンプ) ■3t車(パワーゲート付バン) ■2t車(平ボディ)、ルートバン ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、資源の枯渇が騒がれる中、いち早くリサイクル対策として、 3R(リサイクル・リユース・リデュース)を意識して、事業に取り組んできました。 近年では情報化社会の進展に伴い、セキュリティに対する対策なども 大きな課題となっています。このような時代の諸課題やニーズに 敏速に対応することこそが当社の強みです。 今後も持続可能な循環型社会の実現へ向けて事業を展開していきます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。