天然木シリーズ!原材料に無駄を出さずに省資源の有効利用に役立つ「ののわん」などをご紹介
当社が取り扱う、竹容器&木製容器『ののわん&曲げワッパ』をご紹介します。 「ののわん」は自然木の薄板経木を利用して食品用包装容器に仕立てており、 自然美を醸し出し且つ原材料に無駄を出さずに省資源の有効利用に役立ちます。 伝統工芸の「曲げ輪っぱ」は携帯出来る小さなおひつです。 ご飯の水分を適度に保ち通気性のある適度な材厚で自然木の香りよい状態に 食品を保持します。 【ののわん 特長】 ■自然木の薄板経木を利用して食品用包装容器に仕立てている ■自然美を醸し出す ■原材料に無駄を出さずに省資源の有効利用に役立つ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ののわん サイズ(一部)】 <柄付+透明蓋> ■101Φx50 ■76Φ×50 ■120Φ×50 ■150Φ×50 ■165Φ×50 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社オリエンタルは、『食品包装容器』と『竹集成材』の開発を行っております。環型環境素材を使用しております。『食品包装容器』では近代社会の発展と地球環境保全を調和させていくため、「材料」は新たな進化を遂げていく必要があります。その向かう先が、材料の「エコマテリアル化」です。また『竹集成材』の分野では、地球環境の保護・変化に対応した建材として、竹を使用した製品を開発しております。 弊社ではこの竹を環境保全資源として位置づけし、研究開発を日々進め、製品を開発しております。