慢性的な舗装目地クラックが発生しており、区間全体を舗装更新している場合などにご検討いただけます
『FCクラック工法』は、小規模橋梁又は目地部、その他路面のひび割れに 弾性舗装材「ファルコン」を舗設し、変形性能にてひび割れを抑制します。 また、目地・遊間等がある場合は高機能止水材「メジエイド」を目地部に設置し、 止水性も向上させることが出来ます。 コンクリート目地部がよく損傷するので何らかの対応を行いたい場合や 伸縮装置を設置するほどではないが、目地部への止水等の処理は行いたい 場合などにご検討いただけます。 【施工例】 ■舗装クラック箇所 ■コンクリート舗装目地部 ■コンポジット舗装のリフレクションクラック ■小規模橋梁目地部 ・PC・RC橋 ~15m程度 ・鋼橋 ~10m程度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工フロー】 ■カッター工 ■舗装ハツリ工 ■目地処理工 ■ファルコン乳剤塗布工 ■ファルコン舗設工 ■硬化養生 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
インターネットの普及により、必要な『情報』を瞬時に取得できるようになった現代。 『フェイス・トゥ・フェイス』のコミュニケーションが益々重要になってきています。 弊社は創業以来60年余、ベルト、ホース、樹脂、伝動機器、等の有力メーカー代理店として販売活動を行うと同時に特殊品、加工品の分野を重視し、自社工場・外注工場の整備、セールスエンジニアの育成に努めてまいりました。 お客様の問題点・課題に対し、適正な商材・解決方法を提案し、お客様のニーズ・シーズにお応えする、特に金属並みの公差と再現性が期待できないことから取扱いの難しいゴム・樹脂製品について、物性・成型方法・加工技術・及びその限界値の情報をご提供し、お客様のベストセレクションに貢献することを目標にしております。 『情報をかたちに』のモットーのもと、お客様、仕入先各社様からいただいた『情報』を、『商品』という『かたち』に仕上げること、『ビジネス』という『かたち』を作り上げることを喜びと感じ、企業活動を展開してまいります。