電気の伝導率は銀より高い!厚さは1ナノ(ナノは10億分の1)メートル程度
『グラフェン(graphene)』とは、炭素原子がハチの巣のような六角形に 結びついている原子1個分の厚さのシートのことです。 厚さは1ナノ(ナノは10億分の1)メートル程度と極めて薄くなっており、 ダイヤモンドなみの強度をもちながら、柔軟に折り曲げることが可能。 電気の伝導率は銀より高く、熱の伝導率は銅の10倍ほどになります。 化学耐性や耐熱性の高さからシリコンや貴金属の代替品として 注目されております。 【特長】 ■広い表面積 ■機械的強度が高い ■柔軟性に優れている ■鉄よりも堅い ■熱伝導性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【グラフェン誘導体 製品ラインアップ】 ■グラフェンパウダー(単層/多層)純度:>99% ■希釈グラフェン(蒸留水、 エタノール、メタノール、アセトン、DMSO) ■還元型酸化グラフェン(rGO)純度:>99% ■双極性グラフェン、高結晶性 ■窒素ドープ酸化グラフェン(N-rGO)純度:90% ■銀ドープ酸化グラフェン/純度:99%(溶液中)(蒸留水、エタノール)高導電性インク向け ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■リチウムイオン電池、燃料電池、太陽電池、透明導電膜、 ■トランジスタ・回路、導電インク、メモリ、バイオセンサー ■イメージング・診断、センサー、コーティングフィルム など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
三栄化工株式会社は、大阪市中央区にある、主に化学工業薬品・試薬を機軸に、医薬品・化成品・実験室ガラス器具・理化学機器など研究施設関連製品の販売および製造、医療・理化学用などの洗浄剤、理科実験教材、製剤関連その他の製品開発・製造を行っている会社です。試薬・医薬・化成品・実験室機器のことなら、三栄化工株式会社にお任せ下さい。