重さ約3kgと小型かつ軽量!人力だけで河川水等を飲料水にできる浄水器!
当社は、発災時に専用の足踏みポンプを取り付けることで、電気がなくても 河川水等を飲用水にできる浄水器『SESERA(せせら)』を開発しました。 特長は、専用の足踏みポンプをセットすることで、電気や水道が止まった 場合であっても、河川水や風呂水を飲料水に浄水できる点です。 発災時の備えとして、県内の保育園や公民館に同製品を寄付する活動を 行うほか、自治体と協定を結び、防災訓練等での実演を通じて使用方法の 周知に努めています。 国外では水を安心して飲める環境が整備されていない国が多いため、 アジアやアフリカで同製品を普及させたいと考えています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■電気や水道が止まった場合でも、河川水や風呂水を飲料水に浄水できる(専用の足踏みポンプを使用) ■直径が19.5cm、高さ33cm重さ約3kg小型かつ軽量 ■内部のカートリッジは汚れや雑菌を除去するための活性炭、麦飯石、サンゴ石、貴陽石の層と中空糸膜の層の2重構成 ■水道の蛇口につないで毎日約20リットル使用しても1年間はカートリッジの交換の必要はない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【寄贈先(「SESERA(せせら)」と足踏みポンプのセット10組)】 ■栃木県足利市 ■群馬県太田市 ■邑楽郡大泉町 ■館林市 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、プラスチック加工の重要ポイントである金型の設計・製作においては、 関連会社で数十年の実績を誇る有限会社FASTをベースとして、 巧みな技術と信頼のおける製品を供給しております。 成形加工においては、先進の設備を駆使して幅広いニーズにお応えすると共に、 製品一つ一つの検品システム、そして納期の確実性を期すための輸送システムまで 確立して着実な実績を上げています。 また、長年培った技術をもとに、“人々の健康に役立つ製品をつくりたい”という 思いから、浄水器「SESERA」を開発しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。