卓越したクリエイティブ感性を持つブランディングデザイン集団!
当社では、ブランド価値を向上、ロイヤリティの獲得を目指すための 『ブランディングデザイン』を提供しております。 これまで、様々な中小企業のブランディングに携わり、いつも顧客志向と 高いクリエイティブ志向でオーダーメイドで対応しています。 まずはお気軽にお問い合わせください。 【クリエイティブ戦略事業ドメイン】 ■ブランディング ■ブランドコンサルティング ■C.I/V.I開発 ■広告・販売促進企画制作 ■CM・PV映像制作 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ブランディングのステップ】 1.目標を設定する (あるべき企業の姿を描く) 2.成長と変化のプロセスを見える化する(イメージングを行う) 3.基本コードの決定 (目標に基づいたストーリーを構築) 4.基本コードとストーリーを集約したシンボルイメージを作成する 5.すべてを集約したコーポレートロゴマークとスローガンを決定する 6.コーポレートロゴマークとスローガンを活用したコミュニケーション ストーリーを構築し、事業展開のドライビング・フォースとしていく 7.オウンドメディアを構築し、それを中心に情報発信を行う ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、これまで大企業で携わったマーケティングの知見と卓越したクリエイティブを中小企業や学校のブランディングに応用展開できると考え、2005年に設立しました。 あなたらしさをその先にある顧客を見据えて戦略的に創っていくことが我々の使命です。 当社は戦略立案と高い評価があるクリエイティブワーク、最終的に消費者に届けるアプリケーションまでワンストップで進められることが特長です。 さまざまな課題要求に対し、最も適した人材配置を揃え効果と効率を最大限に、コストを最小限に抑え、どこよりも質の高いクリエイティビティを発揮できるよう対応しています。 また、これまで誰も取り組まななかった社会貢献活動のブランディングを2020年より社団法人と共同運営しています。「障害者アートのチカラ」というスローガンのもと、アートで障害者の自立支援をするのが目的です。アートのデジタル化、一般生活者と交わる展示企画、障害者アーティストと現役映像クリエイターとの共創なども行いサステナブルブランディングを発信中です。 何よりも一緒に創っていく楽しさ、小さな種から関心と愛情を注ぎ、あなたらしさの未来を共に創りたいと思います。