コンステックAGマイスターによる石綿(アスベスト)対策関連の説明会を実施しています!!
泡噴出・集じん装置付き湿式ディスクグラインダーケレン工法 『コンステックAGバブルシステム』は、泡を出しながらディスクグラインダーで塗膜除去を行う工法です。 ★「大気汚染防止法の一部を改正する法律」が2020年6月5日に、また、「石綿障害予防規則の一部を改正する省令」も2020年7月1日に公布され、2020年10月1日より順次、義務化されています。 ★コンステックでは、アスベストに関する社内資格【AGマイスター制度】を創設し、有資格者による石綿関連改正法説明や事前調査講習会を行っています。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【日程】 ご希望の日程を考慮し、調整させていただきます。 【時間】 1時間程度 【費用】 無料 【内容】 石綿対策に関する大気汚染防止法、石綿障害予防規則の改正概要 1.大気汚染防止法 改正の概要 2.大防法・石綿則 改正後の事前調査に係る規制概要 3.大防法・正面即 改正後の解体等工事に係る規制概要 4.大気汚染防止法 改正事項と施行日 5.石綿障害予防規則等 改正事項と施行日 お申し込みは、リーフレットに記載の連絡先にお気軽にご連絡ください。 または、下記の「お問い合せーご要望ーその他」から説明会希望としてご連絡ください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■環境対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
【施工状況】 ディスクグラインダーのカバーから泡を噴出 ※写真は泡を強調しています
-
泡の供給・吸引の作業を同時併行しながら切削
-
塗膜・下地材を泡で湿潤して粉塵が飛散せずに吸引する
-
最大5台のグラインダーで同時施工が可能
-
入隅部の除去も可能
-
水切り、目地部の除去も可能
-
削り吸引回収した廃棄物はスラッジ回収ユニットに湿潤状態で溜まり、さらに泡(溶液)のみをHEPAフィルタでろ過して、きれいな泡として再利用します。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、長年、鉄筋コンクリート建築物の調査・診断から改修工事、 また耐震診断から耐震補強工事を一貫して手がけてまいりました。 近年は各種建築物・構造物の維持保全、耐震性の向上、環境対策、省エネ、 省資源などの問題に特化した専門企業として取り組んでおります。 これからも社会の安全・安心に関わる多様化したニーズにいち早く対応し、 社会の「幸せな環境造り」に貢献してまいります。