施工工程の写真も掲載!ブラケット式の手摺取付施工方法と使用工具をご紹介します
当資料では、手摺取付施工方法についてご紹介しております。 階段角材設置後、階段本体設置後から手摺(ブラケット式)設置完了までを 順に沿ってご説明。施工工程の写真も掲載したわかりやすい資料です。 また、取付施工にあたって必要な使用工具も掲載しております。 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■手摺取付施工方法 ■リバーザー・ステップ本体取付手摺 取付施工 使用工具 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新東化成株式会社は、地表面の影響を受けにくく、急斜面でも施工可能で、 耐腐食性・耐候性に優れた法面(のり面)点検階段『リバーザー・ステップ』を取り扱っております。 発売から31年の間にさまざまな現場で設置された事例が御座います。 高速道路などの法面(のり面)点検階段、管理用階段、避難階段(避難路階段)、 シェルターステップ、検査路階段(検査点検階段)として、また、 橋台階段、簡易階段として、さまざまな場所に使われています。 ご要望の際は、お気軽にお問合せください。