大型構造物では長大橋や連続橋、小規模には床版たわみや試験体に対応した変形形状計測サービスで、風力発電の風車にも対応可能です。
構造物に手のひらサイズの機器を設置するだけで変形計測が可能です。構造体の外に観測点の設置は不要で、悪天時でも、夜間でも計測を行えます。橋面上からの計測や、海上構造物・風車タワー・標識柱など塔状構造物も計測可能で、活荷重の動的・静的な載荷に対応し、一般走行下での監視や載荷試験に活用できます。作業の省人化、安全確保、工期短縮、コスト低減を実現します。(NETIS登録番号 KT-200158-A)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
大規模構造物の変形計測はどこかの不動点を基準として計測するのが普通であるが、特に橋梁は河川、道路、鉄道、渓谷などを跨ぐ構造物であり、不動点を得ることが難しい。 本商品では、重力方向に対する傾斜を利用するため不動点無く計測が可能であり、橋梁の上に計測器を設置するだけで計測が可能となるため、適用範囲を大きく拡大でき、大型構造物の変形計測に対して画期的な手法となっている。
価格帯
納期
用途/実績例
各種橋梁、標識柱での計測実績あり。 ・橋梁を始めとする大型構造物の変形計測。 ・大型構造物では長大橋や連続橋、小規模には床版たわみや試験体に対応 ・その他、風車タワーや標識柱など塔状構造物にも適用可能。 ・海上構造物・ハイピア支持構造も計測可能。 ・連続桁では正曲げ・負曲げともに計測可能。 ・動的・静的な載荷のいずれにも対応。 ・一般走行下での監視などが可能。 ・静的荷重車試験にも対応。
詳細情報
-
製品の特長
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は土木建築構造の専門家集団であり、大型構造物の設計・構造解析・データ計測・評価を一連の業務として提供しています。モニタリングによりデータを取得するだけでなく、異常発見時には構造工学や数値解析技術を用いて、構造物としてのコンサルティングが可能である点が大きな強みです。