パッケージは合うのがないし100万以上のシステムを頼む気もない。セルネッツのような開発会社は、うちにドンぴしゃでした
■一成電装株式会社様がセルネッツにExcelシステム開発を依頼した経緯 もともと工事用原価管理のパッケージソフトを5年ほど使っていました。しかし、使い勝手が業務内容に合わずとても困っていました。 そこで「カスタマイズでシステムを組んでもらったらどうか」ということで、開発の会社を探し、電話で何件か問い合わせてみました。数件電話をしましたが、どの開発会社も最低でも100万円はすると言われました。いくら不便を感じていたとしても、事務処理のソフトにさすがにそこまで予算はかけられません。 そんなときに、ふと「Excelで作ったらどうだろうか。それだったら早くできるかもしれない」と思いつきました。「エクセル」「システム」という検索ワードで再度検索をしたところ、セルネッツのホームページを見つけました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■開発の工程 まずヒアリングをしていただき、こちらの要件をじっくり聞いてもらいました。使用していたパッケージソフトの不便な点を参考にして、まず竹本さんがたたき台となるシステムを作ってくれました。たたき台といってもほぼ完成型に近いものです。 そのときの印象は「これはいけるな」でした。Excelはこれまで親しみがありますから、なんとなくわかります。この調子でいけば私たちが望んでいるものができるだろうという確信を持ちました。 たたき台をもとに、メールでやりとりをしながら1ヶ月半ほど微調整をしていき無事に出来上がりました。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
用途/実績例
■お客様の声 「竹本さんの、フットワークが軽く対応が迅速なところがとてもよかったです。不具合があると夕方に投げて翌朝にはもうできている、というふうにすぐに直してくれます。Excelはメールのやりとりで済むので気楽ですし、自宅でもチェックができるので便利です。 それと、私たちのようなITの素人でもわかりやすく説明してくれたこともよかったです。実際にどこまで何が出来るか、なぜできるのかできないのかを説明してくれるので、相談がしやすかったです」
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、東京杉並区に拠点を置く、Excel専門 設立18年目のシステム開発会社です。 経理・営業事務など、Excel中心の業務負担と課題を低コストで解決いたします。 ◆お客様が、最終的にExcel開発を選んだ理由5選 https://x.gd/IgXYz ◆退職問題!ご安心!マクロ保守サービス https://www.cellnets.co.jp/service/safe_support ◆Excelマクロで効率化できること紹介 https://cellnets.notion.site/ 業務改善・事務効率化など、お気軽にご相談ください。