お客様の求める品質をご提供いたします!
当社では、翻訳品質を論理的に定義し、「お客様の要望にあった品質」の 翻訳サービスをご提供いたします。 創業以来、コンテンツ品質評価をその言語サービスの根幹としてきた当社は、 翻訳品質の論理的定義を実施し、「最終的な翻訳品質は高い、 低いで評価できない。翻訳品質はバリエーションがある」 という考えに到達しました。 数値化できない要素に対してもあえて論理的な解明に挑戦し、 お客様からのご要望を実現いたします。 【サービス内容】 ■BizTrans(ビジネス系翻訳) ■ローカリゼーション ■アストランスサービス ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当サービスの特長】 ■プロジェクト提案 ⇒ご要望、お困りのこと、使用目的などに応じたプロジェクト全体のご提案を行います。 ・顧客関心事項の紹介 ・コストダウン ・プロセス提案 ・翻訳資産活用 ・各種分析評価 ■コミュニケーション ⇒全スタッフがビジネスパーソンとして、お客様の目的に応じた コミュニケーションを実施しております。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「人間翻訳と同等の翻訳品質とコストダウンをご提案します」 カルテモは、年間1200万ワードの翻訳業務に対応しており、そのうち約6割を機械翻訳&PostEditにて対応しております。 機械翻訳導入にあっては、お客様とターゲット品質のすり合わせを行い、双方合意の上で進めております。(基本サービスは人間による通常翻訳となります) 「品質という哲学」 カルテモは常に「本当の翻訳品質」と向き合い続けてきました。 「固定概念、自己満足からの脱皮」 多くの制作者は、独自の品質基準で「高品質」を目指しています。 それ自体を否定する気はありません。ただ、翻訳やデザイン、出版支援などをビジネスとして扱う上で、大切なことがあります。 「制作者の考える品質がすべての人に評価される品質とはかぎらない」ということです。 「お客様の求める品質の提供」 品質には、数値化できることと数値化できないことがあります。 品質において問題になる多くの場合、数値化できないといわれている要素に関することです。 カルテモは、翻訳品質の論理的解明に挑戦し、お客様の要望を実現しております。