養生期間不要!資材搬入が容易!施工性に優れ、工期の短縮が可能!景観配慮も実現!
高耐久『木製校倉式治山ダム工』は、従来のコンクリート・鋼製から 木製のダム工への転換により木材利用を推進し、地球環境へ貢献します。 木材防腐薬剤を深浸潤することにより、コンクリート・鋼製ダムと同等程度の 長期耐久性を実現しました。 腐朽試験結果からの推定耐用年数は50年以上です。 実証実験と構造計算から、部材強度や接合部の抵抗力は十分であり 一体の構造物として問題ないことを証明しています。 重力式構造物としての安定計算では、転倒・滑動・地盤支持に対する安定を検討します。 工場でのプレカット部材で組立施工に熟練労働力を必要としません。 治山林道必携(積算・施工編)へ掲載されています。 【特長】 ■安定性:重力式構造物としての安定計算と構造計算に基づいた構造物 ■耐久性:土木構造物が要求する「品質・性能・耐久性」を満たす ■経済性:重力式コンクリートと同等 ■急速性:優れた施工性で工期の短縮が可能 ■環境性:木材利用を促進し、景観にも配慮 ※詳しくは弊社HPやPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
木材の割付等、設計段階から弊社で対応いたします。 ※お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
・数量や使用エリアにより価格は変動します。 ・県産材対応可能エリアあり(基本は国産材)。 ・構造物一式でのお見積もりになります。
納期
※条件によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ■谷止工、床固工 ■透水型治山ダム ■基本は全土圧で安定計算(5型タイプ) 【実績】 ■全国で600基以上の実績あり ■主な採用先:農林水産省(林野庁)、国土交通省、環境省、各都道府県(農林・土木)、各市町村 ※詳しくはHP内の施工事例をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
壁材(横材)と控材(縦材)を井桁に組み、中詰材(栗石)を充填した重力式構造物です。 控材に施した欠円加工部の摩擦抵抗力により、一体化構造物として作用しながらフレキシブル性能を備えています。
-
『木製校倉式谷止工』 宮崎県 東臼杵農林振興局 平成31年度復旧治山事業 久居原 日向市東郷町山陰字久居原
-
『木製校倉式床固工』 北海道森林管理局 網走中部森林管理署 仁倉川治山工事 常呂郡佐呂間町仁倉
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社コシイプレザービングは、木材保存薬剤の製造・販売・研究開発・ 用途開発を行っております。 加圧注入処理木材とサービス・技術・デザインとを組み合わせ、 最終の使用目的から考えた製品開発でこれまでにない市場を創造します。