オートロック付きの集合住宅を無料で置き配対応化
■スマート置き配 製品ページ:https://linough.com/package-drop-service/ 専用のIoTデバイスの導入により、オートロック付きの集合住宅を置き配に対応させるサービス。オーナー様や物件を管理する不動産会社様向けに、初期費用・デバイス・設置費用をすべて無償で提供します。 ■なぜ、いま置き配なのか? 置き配は、玄関前などあらかじめ指定した場所で荷物を受け取る配達方法です。対面を要せず、また不在時でも受け取りが可能なことから、入居者様における置き配ニーズが高まっています。置き配は、戸建てやオートロックのない物件ではすでに始まっている配達方法ですが、オートロック付きの物件においても、専用のIoTデバイスによって、安全な置き配導入が可能になりました。 現在全国の物件で置き配対応が進んでいます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■「スマート置き配」の特徴 ・費用負担ゼロで物件を置き配対応に ・新築・既存物件いずれも取り付け可 ・30分から1時間程度の工事で完了 ・ヤマト運輸と連携、順次拡大へ ・置き配に加えて、オプションで管理業務の効率化にも活用可能(エントランス遠隔解錠、デジタルキーによる鍵管理など) ・再配達の削減に貢献(CO2排出量の低下・SDGS・ESG等)
価格情報
無償提供
価格帯
~ 1万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
■導入企業抜粋 東急住宅リース、Hmlet Japan(三菱系)、Good不動産、京王不動産、APAMAN、トーシンコミュニティ、BRI、三菱UFJ信託銀行、いちご、貝沼建設、工藤建設、など導入実績多数。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
テクノロジーとITで、暮らしを、不動産ビジネスを、変えていく。 日々の暮らしをもっと便利に、快適に、安全なものに。 不動産ビジネスをもっと効率的よく、革新的なものに。 ライナフの製品・サービスは、次々ともっと居心地の良い場所を生み出していきます。 当社は、スマートロックや共用エントランスのIoT、 またAIを搭載したWebサービスなど、モノ作りとITサービス両方の開発に強みをもち、不動産業界向けに複数サービスを展開しています。 大手不動産企業を中心に全国の物件に導入され、賃貸・分譲マンション、戸建て、シェアオフィスなど、 ライナフが手掛けるスマートロックやウェブサービスは、あらゆる場面で活用されています。 ときには他社サービスとシステムを連携させ、 現代の住まいや働く環境にあわせた新しいソリューションのカタチを生み出しています。ベンチャー企業でありながら、アットホームや美和ロック、三菱地所グループなど、大手とのアライアンスを強みに、多くの導入実績を誇ります。 累積資金調達額は10億円以上。