リチウムイオン蓄電池、バッテリーマネージメント
当社オリジナル製品でカスタマイズ可能な汎用制御基板 LiB12Celのバッテリーマネジメントシステム(BMS)に対応 モデムモジュールを使うことで LTE通信が可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様】 CPUセット (CPUモジュール:CORE9X35) CPU: ARM9 @ 400Mhz on Atmel AT91SAM9X35 RAM: 128 MByte DDR2 FLASH :256MB Nand Flash LAN :×1、10/100Base-T USB :×2 host ports SD :microSD card slot LCD: TFT LCD interface ------------------------------------ 機能 UART: ×5、BMS通信用 I2C: up to 2 I2C buses SPI :up to 2 SPI buses GPIO :up to 40 GPIO lines CAN :×1、CAN Bus 2.0 interface ------------------------------------- マルチセル・バッテリ・モニタ IC :LTC6804/Analog Devices
価格帯
納期
用途/実績例
モデムモジュールを使うことで LTE通信が可能
企業情報
株式会社EVTD研究所は、各種リチウムイオン電池の組電池開発を主軸に事業を展開している会社です。当社は、バッテリマネジメントシステム(BMS)及びアクティブセルバランサ(ACB)を得意としており、蓄電池のサブスク「スマエネユース」を始動しました。リチウムイオン蓄電池電源の試作・開発等をお考えの方は、気軽にご用命ください。