「ドローンの産業活用」にも有効な確かな資格を!
当社では、国土交通省の許認可を受け作成した教材を使用し、 ドローンスクール(無人航空機対象)を実施しております。 2日間のスケジュールで、ドローンの操縦技術だけでなく、 航空法や空力学等を学び、修了者には国土交通省への包括申請と、 JMA(一般社団法人日本マルチコプター協会)無人航空機技能認定証を 発行させていただきます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【『JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック』内容】 ■[座学]学科講習・学科試験(無人航空機の基礎知識・関連法令 他) ■[実技]操縦訓練・実技試験(基本操縦操縦・GPS環境下外の訓練 他) ■国土交通省 全国包括申請許可 ■JMA(一般社団法人日本マルチコプター協会)無人航空機認定証 発行 ■初期設定費 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【国交省の全国包括申請でこんな飛行が可能に】 ■飛行の許可が必要となる空域での飛行 ・空港等の周辺の上空の空域 ・人口集中地区の上空 ・150m以上の高さの空域 ■承認が必要となる飛行の方法 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・人や建物等と30m未満の飛行 ・イベント上空飛行 ・危険物輸送 ・物件投下 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、ドローンの産業促進を加速するために、ドローンスクールを通じ 国交省の基準に基づいた飛行技術と申請許可を有する「JMA認定ドローン パイロット」を育成するほか、各産業に於けるドローンの活用に向け、 ドローン空撮、建築検査ドローン、ドローン農業展開を軸に事業を行っています。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。