コンクリート構造物や鋼構造物の劣化・変状分布を変状展開図によって分かりやすく簡単に管理。調査履歴なども一元化。
本システムは、コンクリート構造物や鋼構造物の劣化・変状の分布状況を電子化し,2D・3D表示など劣化・変状の大きさや分布状況を分かりやすく表示するとともに、変状数量の自動計算機能により、劣化・変状のランク付けや進行状況の確認などを簡単に行えるシステムです。 また、過去の点検記録,詳細調査データ、補修履歴,現場写真など各種情報を一括格納できますので、設備管理・保全情報の一元化が可能です。 【変状展開図作成者のメリット】 ・変状展開図を正確かつ効率的に電子化 ・変状数量を自動算出 ・目視による個人差や見落としが無い 【データ管理者のメリット】 ・調査履歴,補修履歴を一元管理 ・状況写真,詳細調査結果,地質情報などを紐付け可能 ・変状の経年変化を明瞭に管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な機能】 ◇ 画像・変状展開図作成 ◇ データ管理(初回,2回目,補修履歴など) ◇ 変状数量自動計算(CSV出力可能) ◇ 状況写真,ファイルの表示(展開図上にリンク貼付) ◇ 地層データ等の表示(展開図上に同時に表示) ◇ 2D・3D表示(ウォークスルーも可能) 【その他の機能】 ◇ DXFファイルでの書出し、読込みが可能 ◇ ブロックごとでの健全度評価(ランク、点数)の自動化も可能 ◇ クラック密度の自動計算 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ◇ 土木構造物 トンネル(道路,鉄道,水路、洞道),橋梁,港湾・空港構造物,防波堤 コンクリートダム,導放水路,地下発電所空洞 他 ◇ 建築構造物 高層建築壁面,建築内壁,煙突 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
株式会社東設土木コンサルタントは、ダムなどの水力発電のための設備や、 取・放水路などの火力・原子力発電のための土木構造物を主体に、設備を 維持管理、保全するための調査、測量、計測、解析、診断などを 実施してまいりました。 また、デジタルカメラを搭載した車両をトンネル内で走行させながら 壁面の画像を撮影し点検するシステムや、船の動揺を制御しながら船上から 海洋構造物を効率よく点検するシステムなどを開発しております。