パース作成時の3Dモデルを活用!昼光シミュレーションを容易に行うことが可能です
当社では『ecoシミュレーション』を行っております。 JR西日本では地球環境に配慮した駅エコステーションを目指し、駅舎の 省エネルギー化に取り組んでおり、シミュレーション技術を導入。 近年の橋上駅の設計においては、「昼光シミュレーション」を試行的に行い、 昼間時に人工照明の利用を最小限にすることを目指しています。 昼光利用を実施する際には、温熱環境についても検討を行う必要があり、 駅舎3Dモデルを基に「温熱環境シミュレーション」も行っています。 【特長】 ■駅舎の省エネルギー化に取り組んでおり、シミュレーション技術も導入 ■昼光シミュレーション:昼間時に人工照明の利用を最小限にすることを目指している ■温熱環境シミュレーション:熱溜りなどが判明する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、鉄道と鉄道に関わる幅広いプロジェクトを中心に 事業を手がけております。 未来を切り開く先進的で多様な技術を駆使して、新しい駅や線路構造物の 設計をはじめ、駅周辺のまちづくり計画、駅ビルや大規模な鉄道プロジェクト において、土木・建築・電気・環境・ITなど様々な技術サービスを提供する ことで、地域社会の利便性や安全性を向上し、快適なまちづくりに貢献しています。